
- トッレ・グイニージ(グイニージの塔)は、1300年代後半にイタリアのルッカに建造された。
- 当時は、富を握る一族が競いあい、誰が最も高い塔を建てられるかを示すために塔を建造することがしばしばあった。
- この塔の屋上には、背の高いトキワガシの木々が生える庭園があり、観光客に公開されている。
2025年の今、富をもつ人が自宅で誇示するものといえば、邸宅内のシアタールーム、ヘリポート、地下に広がる大きなガレージ、あるいは特注のアート作品かもしれない。
しかし中世イタリアでは、もっとわかりやすかった。背の高い建物を所有する者ほど、富と影響力が大きいと考えられていたのだ。
富をもつ者たちは、できるかぎり高い塔を建て、競争相手よりも優位に立とうとした。なかには、トスカーナ州ルッカのように、その競争から、中世の摩天楼ともいえるスカイラインが生まれた都市もある。
しかし、ルッカの観光局によれば、現代のルッカには、当時から残る塔は2つしかないという。そのうちの1つが、14世紀に建てられたトッレ・グイニージ(Torre Guinigi、グイニージの塔)だ。
興味深い歴史に加えて、この塔の注目すべき点は、トキワガシの木々が生えるユニークな屋上庭園だ。この庭園は、街路からでも見える。
グイニージの塔を探索し、その歴史と屋上庭園からの見事な眺めを見ていこう。
トスカーナ地方の町、ルッカのスカイラインを支配する高さ45mの「トッレ・グイニージ」

ロマネスク・ゴシック様式の典型であるこの中世の塔は、14世紀後半、裕福な商人で銀行家の一族だったグイニージ家のために建てられた。グイニージの塔の観光客向けウェブサイトによれば、この塔は、グイニージ一族が住んでいた建物群の一つだという。
ルッカには一時期、130を超える塔が立っていた。ルッカ観光局によれば、現在でも残る中世の塔は2つだけで、そのうちの1つがグイニージの塔だという。
建造当時、この地域に住む人々は、誰が最も高い建造物をつくれるかを競いあっていた

イタリアでは、誰が最も高い塔を建てられるかを示すために、富を握る一族が塔の建造を競いあうことがよくあった。
ルッカを訪れた、MPツアーズ創業者のパウラ・スタンゲッタ(Paula Stanghetta)はBusiness Insiderに「塔は、権力や重要さ、名声、富の象徴でした」と話した。
「最も高く、最もユニークな塔を建てようと、富裕層の一族たちが競いあっていました。そうした塔は、攻撃されたときの戦略上の利点にもなりました」
だが16世紀までに、塔の大部分は破壊されるか、サイズを縮小された。単純に、高さに耐え切れずに崩れたものもある。
ルッカ観光局はこう書いている。
「ある一定の高さを超えると塔はしばしば崩壊し、所有者は嘲笑の的になり、敵の一族にとっては大きな満足になった」
グイニージの塔は現在、一般に公開されている

塔の観光客向けサイトによれば、この塔はグイニージ家が1968年まで所有し、この年に子孫が市に遺贈したという。
石と煉瓦でできた塔は修復され、1980年代に一般公開された。
屋上にたどりつくには、230段の階段を上らなければならない

現在、観光客は28の区間からなる230段の階段を上って屋上まで行ける。建造当時、階段は塔の外側にあったそうだ。
入場料は8ユーロ(約1370円)で、訪れる時間帯を事前に予約できる。
屋上につくと、360度の風景と、世界屈指のユニークな庭園が現れる

トスカーナ州観光局によれば、この塔を建てたとき、グイニージ家は「復活と再生を表す象徴として」屋上庭園をつくったという。
現在では、地中海地域原産でイタリアでよく見られるトキワガシが、イタリアの太陽を遮る木陰を観光客に提供している。
スタンゲッタはトッレ・グイニージについて、「庭園と高さが、この塔のユニークなところです」と話した。
「そしてもちろん、この庭園にまつわる伝説と悲劇の物語もあります」
伝説によれば、この庭園でいちばん高い木は、1400年にルッカの支配者になったパオロ・グイニージ(Paolo Guinigi)が植えたという。1430年、民衆の暴動によってその治世が終わり、彼は囚われの身になった。1432年に彼が獄中で死去する前には、塔の屋上にある木々が、葉を残らず落としたと伝えられている。
塔の屋上からは、ルッカに残るもうひとつの中世の塔、高さ約49mの「トッレ・デル・オーレ」が見える

ルッカ観光局によれば、トッレ・デル・オーレ(Torre delle Ore、オーレの塔)は、ルッカで最も高い塔だという。この塔は時計塔で、1390年から時を刻んできた。
グイニージの塔の屋上からは、街の家々の赤い屋根のほか、街が最初に築かれたローマ時代から残る円形闘技場の遺構を使った広場、いくつもの教会の尖塔、トスカーナ州の丘陵も見わたせる。
富を誇示するために建てられてから数世紀が経ったが、グイニージ家の塔はもちこたえている

ルッカでも人気の高い観光名所であるグイニージの塔は、イタリアの富裕層たちが、かつてどのように権勢をふるっていたのかについて、興味深い知識を与えてくれる場所だ。