menu
menu
自動車

ダッジラムTRXが高性能ピックアップとして圧倒するパワー

KaiK.ai
07/10/2025 22:30:00

アメリカのピックアップトラックと言えば、頑丈さとタフなイメージが定番ですが、そのジャンルの中でも特に突出した存在感を放つのがダッジラムTRXです。高性能ピックアップという言葉だけでは表現しきれないほど、圧倒的なパフォーマンスを誇るこの車は、クルマ好きの好奇心を大いに刺激しています。

ラムTRXの最大の特徴と言えるのが、6.2リットルV8ヘミ・スーパーチャージャーエンジンの搭載です。このエンジンはなんと702馬力を発揮し、881Nmという圧倒的なトルクをもたらします。これはスポーツカー顔負けのスペックであり、実際に0-60マイル(約97km/h)加速は4.5秒という驚異的な数字を記録しています。

ヘビーデューティなピックアップのボディにこのエンジンを積むという発想は、アメ車ならではの大胆さを感じさせます。巨大な車体とハイパワーの組み合わせが、まるでモンスターのような存在感を作り出しています。実際、TRXはその外観からもタフさが伝わりますが、フロントグリルのデザインやワイド化されたフェンダー、ボンネットの大型エアスクープがその高性能ぶりを主張しています。

ピックアップトラックは通常、作業車としての実用性が重視されますが、ラムTRXは走りの楽しさにも徹底的にこだわっています。サスペンションにはオフロード走行に最適なビルシュタイン製のショックアブソーバーが採用されていて、優れた悪路走破性を実現。大径オフロードタイヤとの組み合わせで、未舗装路やダートでも高いスタビリティと快適性をキープできます。

車内に目を移すと、ラグジュアリーさとスポーティさを兼ね備えたインテリアが広がります。12インチの大型タッチスクリーンを中心とした最新インフォテインメントシステムや、シートヒーター、ベンチレーションなど、快適装備も充実。さらに、レッドステッチが施された専用スポーツシートやカーボン調パネルが高性能モデルならではの特別感を演出しています。

ユニークなのは、各種モード選択が可能な「パフォーマンスページ」を搭載している点です。ドライバーはステアリングやトラクション、サスペンションやエンジンレスポンスまで、自分好みに細かく設定することができ、オンロードからオフロードまで幅広いシーンで最適なドライビングが楽しめます。

安全装備の面でも抜かりはありません。アダプティブクルーズコントロールや衝突被害軽減ブレーキ、ブラインドスポットモニターなど、最新の先進安全技術を搭載しており、大型車ならではの安心感をさらに高めています。

ピックアップトラックの魅力のひとつは、やはり荷台スペースの広さです。ラムTRXも例外ではなく、広大な荷室と高い積載能力を備えています。趣味のアウトドアやキャンプ、アウトドアスポーツのギア運搬にも大活躍すること間違いありません。

実はラムTRXは北米市場を中心に販売されていて、日本国内では正規輸入車としての流通は限定されています。しかし、その圧倒的な存在感とパフォーマンスを求めて、個人輸入や並行輸入で手にするファンも増えているのが現状です。

また、このモデルの登場により、高性能ピックアップトラック市場にも熾烈な競争が生まれています。主なライバルはフォードのF-150ラプターであり、「アメリカン・フルサイズ・ピックアップのハイパフォーマンスバトル」は今後もヒートアップすることが予想されます。

燃費はもちろんハイスペックカーらしく決して低燃費とは言えませんが、それを上回る楽しさと迫力、刺激が味わえるのがTRXの最大の魅力と言えるでしょう。都会的なSUVでは物足りない、よりワイルドなドライブを求める人にはぴったりの一台です。

最近ではピックアップトラックのカスタム人気も高まっており、TRXも大径ホイールやリフトアップ、ライトバーの追加など独自のカスタマイズを楽しむオーナーが増えています。カスタム次第でオーナーの個性が色濃く反映されるのも、TRXの醍醐味のひとつです。

TRXの刺激的な走りはもちろんのこと、家族や友人を乗せてのロングドライブやレジャーにも最適な空間を提供します。広々とした車内と、並外れた走行性能が毎日の移動をスペシャルな体験に変えてくれるでしょう。

イメージ通りのアグレッシブな走りを楽しみたい人にも、実用的にも使いたい人にも、それぞれにこのモデルの良さが伝わります。高い性能と圧倒的な存在感は、乗る人すべてに特別な満足感を与えてくれるはずです。

今後、日本でもアメリカンハイパフォーマンスピックアップへの注目はさらに高まることが予想されます。日常も、週末も、遊びも、働きも、すべてをパワフルにこなせるラムTRXは、新しいカーライフの可能性を大きく広げてくれる一台と言えるでしょう。

ピックアップトラックの枠を超えた、究極の走りとタフさを兼ね備えたダッジラムTRX。もし身近で見かけたら、その巨大なエンジン音と存在感にぜひ注目してみてください。

提供元 KaiK.ai